WiMAXは地下鉄でも使える!快適に使える方法を分かりやすく解説

WiMAXを手に入れたなら、通学時や通勤時に地下鉄を使う方は地下鉄でもWiMAXを利用したいですよね。

地下鉄でスマホを使ったり、移動時間を利用してノートパソコンで仕事を出来たら快適ですね。しかし正直な話、WiMAXが利用できる地下鉄は増加傾向にありますが、なかなか繋がりにくいという場合も多いです。ここでは、WiMAXが使える地下鉄のエリアや速度、WiMAXが繋がらないときの対処法、利用時の注意点などを詳しくご説明いたします!是非参考にして、快適なWiMAXライフを送ってくださいね。

WiMAXの地下鉄利用可能エリアとは?

WiMAXの提供元であるUQコミュニケーションズでは、2015年から全国の地下鉄で順次WiMAX回線の設置を開始することを発表し、現在ではWiMAXの利用可能エリアは全国の地下鉄で拡大し続けています。特に利用者の多い東京メトロでは、いち早くWiMAXエリア整備が開始され、2018年1月31日に東京メトロ全駅で整備が完了となりました。

スピードエリア

では東京メトロ以外の地下鉄ではどうでしょうか?東京メトロ以外でもWiMAXが利用できる地下鉄は下記の通りです。(2018年7月時点での状況)

札幌市営地下鉄

仙台市営地下鉄

都営地下鉄

横浜市営地下鉄

名古屋市営地下鉄

京都市営地下鉄

大阪市営地下鉄(淀屋橋駅以外)

神戸市営地下鉄

福岡市営地下鉄

WiMAXには、広域に対応するけれども通信速度は速くないWiMAX回線と、下り最大440Mbpsの高速通信ができる反面、WiMAXとくらべると利用が可能エリアが限定されるWiMAX2+回線の2つの回線があり、上記の地下鉄ではどちらの回線にも対応できています。しかし、走行中の車内ではトンネルなどの遮蔽物によって繋がらないことがあったり、一時的に速度が著しく低下したりインターネット通信が安定しない場合もあるということを知っておきましょう。

地下鉄でのWiMAX利用速度は?

下り最大440Mbpsの高速通信が可能なWiMAX2+は、障害物に弱く、電波があまり遠くまで届かないといった特徴があります。これは、WiMAX2+の周波数が高いことに原因があります。通信は周波数が高いと、障害物に弱く、遠くまで届かないのです。その為、地下鉄での利用時に下り最大440Mbpsの通信速度が出ることはまずありません。特に走行中などはどうしても通信速度が遅くなってしまったり、繋がらなくなってしまうことも多々あるのです。

地下鉄で繋がりにくい場合の対処法

前述にもあるように、現在ほとんどの地下鉄でWiMAXが利用できるようにはなっています。しかし、地下鉄ではどうしてもWiMAXの接続が悪い時や通信速度が極端に遅いときがあります。そんなときは次の2つの対処法を試してみてください。

ハイスピードプラスエリアモードに変更を行う

WiMAXでは、WiMAX回線やWiMAX2+回線だけでなく、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えることでauの4G LTEもオプションで利用できます。切り替え方法は簡単で、WiMAX端末の「通信モード設定」から設定を変更することで簡単に切り替えることができます。4G LTE回線の為、WiMAX2+回線が利用しづらい地下鉄でも安定した電波を利用することができます。ただし、ハイスピードプラスエリアモードを契約するためには、3年縛りの契約が必要になるなど、プロバイダ業者によって条件が異なりますので確認が必要となります。

ハイスピードプラスエリアモード

利用したいファイルを事前にダウンロードしておく、アプリを事前に更新しておく

ファイルのダウンロード中やアプリの更新中にサイトを閲覧したり動画の視聴を行うと、インターネットの通信速度が著しく遅くなります。地下鉄で少しでもインターネットの通信速度を落としたくないと思うのであれば、事前に利用するファイルをダウンロードしたり、アプリの更新を行っておくことをおすすめします。

ハイスピードプラスエリアモード利用による通信データ量には注意

地下鉄でWiMAXが繋がりにくい場合の対処法として、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えることをおすすめしましたが、これには注意が必要です。注意事項を守ったうえで利用しないと通信制限がかかってしまうことも。ハイスピードプラスエリアモードに切り替えた後、そのままLTE回線で7GB以上使用してしまうと通信制限がかかってしまうのです。

WiMAX2+回線でインターネットを利用する際は、ギガ放題プランの場合3日で10GB以上というゆるい制限の他には通信量の上限はありません。 しかしハイスピードプラスエリアモードでLTE回線をひと月に合計7GB以上使ってしまうと、その月は通信制限がかかってしまい、通信速度が128kbpsに制限されてしまうのです。128kbpsというのはスマホの速度制限中のときと同じ遅さですので、LINEやテキストメールの送受信は可能ですが、動画・画像の送受信や大きなデータのダウンロードには支障が出ます。またこの規制の恐ろしいところは、ハイスピードプラスエリアモード(LTE)からハイスピードモード(WiMAX2+)に戻しても、速度制限は解除されないということです。ハイスピードプラスエリアモードで7GBを超えて通信制限になってしまうと、その月はずっと遅い回線速度のままということです。 そのためWiMAX2+回線が利用できない場所ではとても便利なハイスピードプラスエリアモードですが、使用データ量については注意する必要があるといえます。

まとめ

WiMAXの地下鉄利用事情がお分かりいただけましたでしょうか?

結論としては、WiMAXは地下鉄で「一応」使えるといった状況。繋がりやすくする方法もありますが、それには十分注意しないと後で悲惨な結果になるということですね。正しい利用方法と正しい理解でWiMAXライフを快適に楽しみましょう。

いま最安のWiMAX(ポケットWiFi)はこちら!

  • 業界最安月額2,849円(税込)~で2年間ずっと割引!
  • 今なら6,000円のキャッシュバック付き!
  • ギガ放題プランでデータ無制限!
  • 初期費用0円!最新機種0円+工事不要
【WiMAXなら最安値のGMO一択】
GMOインターネットのWiMAX(ポケットWiFi)。シェアNo.1だからできる圧倒的なコスパの良さとオリコンNo.1の信頼!データ無制限で月額料金は2,849円(税込)~!さらに今なら6,000円のキャッシュバック付き! 最新機種WX06・L02も全て0円で、初期費用がかかりません!20日以内ならキャンセル無料なので、WiMAX初心者でも安心です!さらに、auユーザーならスマホ月額料金が最大1,000円引きで携帯代節約に!




ページの先頭に戻る